WordPress用のデーターベースとユーザーを作製 # mysql -u root -pxxxxx(rootパスワード) ← rootでmysqlにログイン mysql> create database blogdb; ← WordPress用データーベースblogdbを作成 Query OK, 1 row affected (0.01 sec) blogdbデーターベースに接続できるwordpressユーザーとパスワードを設定 mysql> grant all privileges on blogdb.* to wordpress@localhost identified by 'ユーザーwordpressのパスワード'; Query OK, 0 rows affected (0.00 sec) mysql> exit ← 終了 Bye ユーザーwordpressで接続できるか確認します。 # mysql -u woedpress -pxxxxx(ユーザーwordpressのパスワード) mysql> exit ← 接続が確認できたら終了 Bye WordPress のダウンロードとApacheの設定 最新版はこちらで確認 # wget http://ja.wordpress.org/wordpress-2.5-ja.tar.gz ← ダウンロード # tar zxfv wordpress-2.5-ja.tar.gz ← 展開 # mv wordpress /home/httpd/ ← 展開ディレクトリwordpressを/homeディレクトリへ移動 # chown -R ユーザー名:グループ名 /home/httpd/wordpress/ ← アクセス権を実際にFTPで接続するユーザーに変更 http://xxxx.com/blog/でアクセスできるようにApacheの設定 # vi /etc/apache2/conf/httpd.conf ← apacheの編集 Alias /blog /home/httpd/wordpress ← 追記(どこでもOK) # /etc/rc.d/init.d/apache2 restart ← Apache再起動(1.3系の場合は/etc/rc.d/init.d/httpd restart) httpdを停止中: [ OK ] httpdを起動中: [ OK ] 文字化け対策 PHPの設定で下記の設定を既にしている方はこの部分の設定は必要ありません。 最近、MySQL+PHPで動作するプログラムがUTF-8化が進んでいますのでYosiの場合はphp.iniで下記の設定をデフォルトとして設定を行っています。 WordPressはUTF-8環境を推奨しているので、当サイトのphp.iniの設定では文字化けが起こります。 解決策として、下記内容の.htaccessをWordPressディレクトリに作成します。 ※ .htaccessでPHPの設定を行う場合はApacheの設定で.htaccessを置くディレクトリの    Optionsの部分はAllを指定してください。# vi /home/httpd/wordpress/.htaccess ← .htaccess作成 下記内容を記載 php_value mbstring.language neutral php_value mbstring.internal_encoding UTF-8 php_value mbstring.http_output UTF-8 php_value default_charset UTF-8 WordPress の設定 まずは下記URLにアクセスして設定開始。 http://ドメイン名又はIP/blog/